箱根観光情報新聞資料室




箱根観光情報新聞バックナンバー

創刊号と2023年12月以降発行した紙面をPDFでご覧いただけます。お読みになりたい紙面の画像をクリックしてダウンロードしてください。


2025春号第二版(2025年4月21日発行)
掲載記事
・春にお薦めの元箱根石仏群散策
・ポーラ美術館でゆったりと名画を楽しむ
・名店訪問(仙石原茶屋)



2025春号第一版(2025年3月17日発行)
掲載記事
・宮城野の桜を楽しむ
 宮城野の桜は誰が植えた?
・ポーラ美術館でゆったりと名画を楽しむ
・名店訪問(仙石原茶屋)

 


2024冬号第二版(2025年2月2日発行)
掲載記事
・大観山で雪の富士山を楽しむ
・成川美術館 日本画と富士山の眺望を楽しむ
・名店訪問(アメイズコーヒーハウス箱根店)
・本紙を外国語で楽しむ
・本紙創刊5周年

 


2024冬号第一版(2024年12月16日発行)
掲載記事
・箱根駅伝のコースを楽しむ
・成川美術館 日本画と富士山の眺望を楽しむ
・名店訪問(アメイズコーヒーハウス箱根店)
・本紙を外国語で楽しむ
・本紙創刊5周年

※お詫び
 現在配布中の箱根 観光情報新聞2024冬号第一版一面5段目左から3行目の西暦表記1998年に誤りがありました。
 正しくは1988年です。来年2月上旬に発行予定の2024冬号第二版では修正いたします。
 今後このようなことのないよう努力いたしますので、どうか宜しくお願い申し上げます。
 なお、このコーナーでダウンロードするPDFのデータや紹介記事は修正済みです。



2024秋号第二版(2024年11月1日発行)
掲載記事
・珈琲をいただきながら紅葉を愛でる
・星の王子さま移動書店
・名店訪問(茶のちもと、ラーメン蔵一)
・本紙ホームページ公開



2024秋号第一版(2024年9月17日発行)
掲載記事
・秋の箱根旧街道散策を楽しむ
・星の王子さま移動書店
・名店訪問(茶のちもと、ラーメン蔵一)
・本紙ホームページ公開


2024夏号第二版(2024年8月1日発行)
掲載記事
・芦ノ湖に浮かぶ緑の公園を楽しむ
・箱根湯本で人力車を楽しむ
・カフェスペラーレ日替わりランチ提供開始
・名店訪問(和風レストラン西丸)


2024夏号第一版(2024年6月14日発行)
掲載記事
・夏の散策は千条の滝がお薦め
・箱根湯本で人力車を楽しむ
・箱根モビリティサービスEVタクシー運航開始
・カフェスペラーレ日替わりランチ提供開始
・名店訪問(和風レストラン西丸)


2024春号第二版(2024年4月15日発行)
掲載記事
・恩賜箱根公園で春の箱根を楽しむ
・好みの味が見つかる梅干しの藤屋
・名店訪問(黒うどん山長、はこね天空のテラス)



2024春号第一版(2024年3月15日発行)
掲載記事
・箱根で桜を楽しむなら
・好みの味が見つかる梅干しの藤屋
・名店訪問(黒うどん山長、はこね天空のテラス)


2023冬号第二版(2024年2月2日発行)
掲載記事
・郷土資料館で箱根の歴史を知る
・箱根駅伝ミュージアム
・名店訪問(ボックスバーガー箱根湯本本店、ウチルカの自動販売機)


2023冬号第一版(2023年12月16日発行)
掲載記事
・冬の箱根ならではの景観を楽しむ
・箱根駅伝ミュージアム
・名店訪問 (ボックスバーガー箱根湯本本店、ウチルカの自動販売機)


創刊号(2019年12月1日発行)
掲載記事
・12月は仙石原の美術館巡りがお薦め
・この時期はやっぱり富士山
・箱根神社に行こう!
・名店訪問(CafeRyusenkei)
・箱根に飲食店続々オープン

※創刊当時は本紙編集長も新聞作りが初めての経験でしたので、手探りの中での出発。編集ソフトもなくEXCELのセルを活用して紙面を作り
 ました。アイコンとして選んだ画像は創刊号で掲載した星の王子さまミュージアムのクリスマスツリーの画像です。残念ながら同ミュージア
 ムは2023年3月末で閉園となりました。