箱根ビジターセンター

箱根ビジターセンター

 実は箱根でタクシーに乗務する際に研修の一環で先輩乗務員に連れていかれる観光施設がある。桃源台にある箱根ビジターセンター。館内の中央に大きなジオラマがあり、箱根の地形を一望することができるのだ。

 箱根は40万年前の噴火で形成された外輪山に囲まれていて、中央には5万年前に形成された中央火口丘があり、その間をぬって新道、旧道、一号線が通っているのだが、慣れないとその構造がなかなか理解できないのだ。
 ここに展示されているジオラマは平面的な地図では理解できない箱根の地形を立体的に見ることができるので、乗務員の研修の際には欠かせない施設となっている。箱根にお越しのお客様にも是非ご覧いただきたいところだ。

 また、館内のハイビジョンシアターでは箱根の自然や箱根の地形が形成される過程を丁寧に説明しているビデオを上映している。こちらも必見のプログラムだ。尚、入口右側のインフォメーションでは、箱根町教育委員会が発行している箱根の歴史的な建造物や自然を解説した書籍(ワンコインシリーズ一冊100円)が販売されている。
 写真が多く読み物としても良くできているので、箱根の自然や古い建物に興味がある方は手に取って欲しい。

※上記内容は本紙2021夏号第一版・第二版に掲載した記事に加筆修正を加えたものです。